http://www.kimfes.com/

当音楽祭では、有料コンサートと合わせて、教育プログラム(非公開)に内外のトップ・アーティストからの賛同を得て、音楽祭創設当初より取り組んでおります。また、特別プログラムでは、当音楽祭をより楽しんでいただくための様々なプログラムをご用意いたしました。
皆さまのご来場をお待ちしております。

市制25周年を記念し創設された北九州国際音楽祭は、今年で35回目を迎え、本市のクラシック音楽文化の発展・振興の一助となるよう努めて参りました。つきましては今年も『2022北九州国際音楽祭 協賛事業』の冠称を使用・実施いただける「冠事業」を募集します。これからもより一層、本市のクラシック音楽文化等を盛り上げ、豊かな音楽文化の発展を皆様と共に目指して参りたく、ご参加をお待ち申し上げます。

詳しくは、添付のPDFから協賛事業 募集要項及び申請書をご覧ください。またご不明な点は北九州国際音楽祭事務局までお問合せください。皆さまのご応募をお待ちしております。


募集要項.pdf


申請書


音楽学・音楽評論家の広瀬 大介氏を講師に迎え、
今年のラインナップとクラシック最新情報をお届けします。


イベント開催時のチェックリストはこちら


開催日・講師


講師 広瀬大介(ひろせだいすけ)[音楽学・音楽評論家/当音楽祭ミュージック・アドヴァイザー]


2022年7月10日(日)14:00~16:00
西日本工業大学 小倉キャンパス 大会議室303(小倉北区室町1-2-11)


お申込み方法


ホームページ「特別プログラム等申込み」をご利用いただくか、通常はがき(1枚2名様まで)に代表者の住所・電話番号と全員の氏名・年齢を明記の上、下記事務局「楽しみかた」係までお送りください。[6/30(木)必着、定員40名(抽選)、結果は7月上旬]※お申し込み締切日を延長しています


■■■お問合せ・お申込先■■■


▼ホームページからの場合
申込フォーム http://www.kimfes.com/programContact/

〒805-0062
北九州市八幡東区平野1-1-1響ホール内
北九州国際音楽祭事務局「楽しみかた」係


生徒役とそのレッスン見学者を大募集。まろさんのユニークな指導法で劇的に変わります!
上手くなるひみつを大公開!



▼日 時
8月11日(木・祝)10:00~12:00

▼指導者
篠崎史紀[NHK交響楽団第1コンサートマスター]

▼会 場
北九州市立響ホール・ステージ


≪お申込み方法≫
●生徒役募集
ホームページ「特別プログラム等申込み」からお申し込みいただくか、郵便はがき(1枚につき1名様まで)に受講者の住所・氏名・年齢・TEL・受講希望曲1曲・活動状況を明記の上、下記事務局「上手くなるひみつ生徒役」係までお送りください。
[7/8日(金)必着、定員6名(抽選)、結果は7月下旬返信]※5歳以上(未経験者除く)対象

●レッスン見学者募集
7/25日(月)10時より、下記事務局への電話またはホームページ「特別プログラム等申込み」にて受付いたします。
[定員20名(先着順)]※小学生以上対象

■■■お申込先■■■
▼ホームページからの場合
申込フォーム 申込フォーム

▼ハガキの場合
〒805-0062
北九州市八幡東区平野1-1-1,響ホール内
北九州国際音楽祭事務局「上手くなるひみつ生徒役」係    


篠崎史紀[ヴァイオリン] 倉冨亮太[ヴァイオリン] 佐々木亮[ヴィオラ] 桑田歩[チェロ] 


2022年8月13日(土)
14:00開演(13:00開場)16:00終演予定

北九州市立響ホール
(北九州市八幡東区平野1-1-1)
   



プログラム


♪ドボルジャーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 op.96,B.179「アメリカ」
♪楽器紹介[ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ]
♪みんなでつくろう!絵×朗読×演奏『花は咲く』 他

※例年実施しておりました楽器体験などを今年は見送らせていただきます。
※やむを得ぬ事情により、演奏者、プログラムの一部が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
     


お申込み方法


*入場無料/当選後に発券手数料(110円/1枚)別途負担あり
*申込資格/3歳以上
*全席指定席 
*定員/620人程度(抽選)

ホームページの「チケットオンラインシステム(要登録)」をご利用いただくか、通常ハガキ(1枚につき5名様まで)に、代表者の住所・氏名・電話番号と全員の氏名・年齢を明記の上、下記事務局「まるっと」係までお送りください。
[7/8(金)必着、抽選結果は7月下旬返信]

※「チケットオンラインシステム」をご利用いただくには北九州市芸術文化振興財団の無料会員制度にご入会が必要です。
※当選後は、セブンイレブンにて入場券の受け取りが必要です。発券手数料として1枚につき110円ご負担いただきます。


■■■お申込先■■■
▼ホームページからの場合
チケットオンラインシステム←クリック!

▼ハガキの場合
〒805-0062
北九州市八幡東区平野1-1-1,響ホール内
北九州国際音楽祭事務局「まるっと」係


【オーケストラ レクチャー&リハーサル見学の申込は締切りました。】

当日のコンサートのレクチャーとリハーサル見学をします。所要時間は60分程度で、そのうちリハーサル見学は15~20分間程度の予定です。なお、どの曲のリハーサルを見学いただけるかは未定です。リハーサル内容を事前に決定することはございませんことを、あらかじめご了承ください。

広瀬大介(ひろせだいすけ)[音楽学・音楽評論家/本音楽祭ミュージック・アドバイザー]
2022年10月9日(日) 12:45~(60分程度)
北九州ソレイユホール

参加資格
10月9日のコンサートチケットを購入していること

お申込み方法
通常はがき(1枚につき2名様まで)に、代表の方の住所・電話番号と全員の氏名・年齢を明記の上、下記事務局「オケレク」係までお送りいただくか、当ホームページの「特別プログラム等申込み」からお申込みください。[9/1(木)必着、定員40名(抽選)、結果は9月中旬]

■■■お申込先■■■
▼ホームページからの場合
申込フォーム http://www.kimfes.com/programContact/

▼ハガキの場合
〒805-0062
北九州市八幡東区平野1-1-1,響ホール内
北九州国際音楽祭事務局「オケレク」係    


特別プログラム

お問い合わせ先

(公財)北九州市芸術文化振興財団
北九州国際音楽祭事務局

〒805-0062
北九州市八幡東区平野1-1-1響ホール内
TEL.093-663-6567

受付時間:
7/1~12/2は
9:00~18:00[土日祝日除く]
上記以外の期間は
9:00~17:00[土日祝日除く]

お電話でのお問い合せはこちら
(9:00~17:00[土日祝日除く])

093-663-6567