http://www.kimfes.com/

―サー・サイモン・ラトル氏より日本のみなさまへメッセージ―

「ロンドン交響楽団の音楽監督、サイモン・ラトルです。
ようやく日本に戻ることができて嬉しく思います。日本ツアーは、常に私たちの演奏活動のハイライトです。そして、この2年間は来日が叶わずとても残念でした。世界で最も美しいコンサートホールで、大変素晴らしい日本の聴衆の皆様の前で演奏できることに、とても興奮しています。
 
私たちは皆、口を揃えて言います。“Finally(ようやく)”—と」



2022年10月9日(日)
15:00開演(14:00開場)


※12:45~ レクチャー&リハーサル見学を開催します

<要事前申込み>
※オーケストラレクチャー&リハーサル見学の申し込みは締め切りました。

詳しくはコチラから
北九州ソレイユホール
(北九州市小倉北区大手町12-3) 



チケット料金[全席指定席]



S 席 28,000円(前売)
A 席 25,000円(前売)
B 席 19,000円(前売)
C席 14,000円(前売)
D席 8,000円(前売)
U-25(D席) 2,000円(前売)

※当日500円増 ※U-25=25歳以下(1996年以降生れ)、入場時本人により証明書要提示
◆チケットぴあ [Pコード:216-212]
◆ローソンチケット[Lコード:83789]


座席図はこちら



プログラム


ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」から 前奏曲と愛の死
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43(ピアノ/チョ・ソンジン)
エルガー:交響曲第2番 変ホ長調 op.63

※やむを得ぬ事情により、演奏者、曲目の一部が変更になる場合もございます。あらかじめ、ご了承ください。
       
         


プロフィール


サー・サイモン・ラトル(指揮)


英国リヴァプール出身。バーミンガム市響を率いたあと、2002~18年にはベルリン・フィルの芸術監督として活躍。2017年からロンドン響の音楽監督となり、23年からは名誉指揮者となる。また同年からバイエルン放送響の首席指揮者に就任予定。
現在に至るまで一貫してクリエイティヴな活動を続け、70以上の録音は高い評価を得、また教育プログラムの推進など新しい分野も開拓し、数多くの賞を受賞している。個人としても名誉ある賞をいくつも授与されており、1994年にはナイトの称号を与えられた。
客演も多く、ウィーン・フィル、シュターツカペレ・ベルリン、ボストン響、フィラデルフィア管をはじめ、世界各地の主要楽団と長年にわたる強い信頼関係を築いている。オペラの指揮でも、近年ではMETでの《ばらの騎士》、ベルリン国立歌劇場でのヤナーチェク《マクロプロス事件》、エクサンプロヴァンス音楽祭での《トリスタンとイゾルデ》など、注目すべき成果を残している。


チョ・ソンジン[ピアノ]


1994年ソウル生まれ。第7回浜松国際ピアノ・コンクールで最年少優勝。2011年、17歳でチャイコフスキー国際コンクール第3位入賞。2012-2015年にパリ音楽院でミシェル・ベロフに学び、アルフレート・ブレンデルに師事。2015年、第17回ショパン国際ピアノ・コンクールで優勝し、国際的な脚光を浴びる。翌年にドイツ・グラモフォンと専属契約を結び、ショパンの協奏曲第1番と4つのバラードを収録したCDがリリースされた。その後も数々のCDをリリースし、世界中の批評家から絶賛された。
圧倒的な才能と生来の音楽性を持つチョ・ソンジンは、同世代でも最も優れた才能を持つひとりとして、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、マリインスキー管ほか数々の一流オーケストラに招かれ共演している。指揮者ではチョン・ミョンフン、イヴァン・フィッシャー、ヤニック・ネゼ=セガン等と定期的に共演。高い人気を誇り、世界各地の権威あるコンサートホールでも多くのリサイタルを行う。現在はベルリンを拠点に活動。


ロンドン交響楽団


ロンドン響(LSO)は1904年創設。「多くの人々に素晴らしい音楽を届けたい」という起業家精神のもと、楽団員により運営される。英国最高にして世界屈指のオーケストラとして伝統のサウンドをもち、各時代の一級の演奏家と名演を繰り広げている。現在は音楽監督サー・サイモン・ラトル、首席客演指揮者にジャナンドレア・ノセダとフランソワ=グザヴィエ・.ロト、桂冠指揮者マイケル・ティルソン・トーマスを中心に結束して活動を行っている。2021年3月には、アントニオ・パッパーノが2024年9月から首席指揮者に就任することが発表された。
年間60回を超えるコンサートを行い、世界の音楽都市も定期的に訪れる。またライブストリーミングやオンデマンドによるインターネット配信も視野に入れた公演企画や放送提携を通して、世界各地の聴衆とふれあっている。
自主レーベル「LSOライヴ」は大成功で、教育、メディアにも深く関わる。「スターウォーズ」などの映画音楽でも有名である。


感染防止策チェックリスト



お電話でのお問い合せはこちら
(9:00~17:00[土日祝日除く])

093-663-6567