【公演終了】サロン・コンサート 岡田 奏[ピアノ] 安川加壽子生誕100年に寄せてー 11月2日(水)
2022年11月2日(水)
14:00開演(13:30開場)
西日本工業倶楽部
(北九州市戸畑区一枝1-4-33)
※7/1より販売分の予定枚数を終了しておりましたが、(公財)全国公立文化施設協会策定「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」改定による感染拡大対策緩和を受け、若干枚数の追加販売を決定しました。チケットをお求めの方は下記をご覧いただきますようお願いいたします。
※終演後のティーパーティーについては、開催中止することとなりました。当日はオリジナルのお茶&お菓子セットをお持ち帰りいただく予定となりましたこと、予めご了承ください。
<追加販売情報>
■販売日時 10月4日(火) 10:00~
■販売場所 チケットオンラインシステム、音楽祭事務局(tel:093-663-6567)、響ホール窓口、北九州芸術劇場プレイガイドQ-station、チケットぴあ[216-214]、ローソンチケット[Lコード84850]
■販売枚数 各所若干枚数
チケット料金[全席自由席]
一般・U-25 | 4,000円(前売) |
---|
プログラム
クープラン:クラヴサン曲集 第2巻 第6組曲より 神秘的なバリケード
ラモー:新クラヴサン組曲集 第1番(第4組曲)より ガヴォットと6つのドゥーブル
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 月の光
ドビュッシー : 喜びの島 他
※都合により、曲目・出演者が変更になる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
プロフィール
岡田奏[ピアノ]
函館市生まれ。15歳で渡仏。パリ国立高等音楽院のピアノ科と室内楽科を最優秀で卒業、修士課程を最優秀で修了し、第3課程アーティスト・ディプロマ科を経て、ヨーロッパと日本を拠点に活動している。
8歳でリサイタル・デビューを果たし、12歳で開催したショパンのエチュード全曲演奏会や、NHK-FM「名曲リサイタル」は絶賛された。これまでに、日本、フランス、ドイツ、イタリア、モロッコ、ポーランド、スペインの各地でリサイタルを開催し、フランスとベルギーではフランク・ブラレイと共演している。
また、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」および「きらクラ!」、「名曲アルバム」をはじめメディアへの出演も多数行っている。2018年、デビュー・アルバムとなる『Souvenirs-フランス作品集』をトリトーン・レーベルよりリリース、好評を得ている。
多数のコンクール歴を持ち、2013年第8回プーランク国際ピアノ・コンクール第1位、2013年第12回ピアノ・キャンパス国際コンクール第1位を獲得したほか、2016年エリザベート王妃国際音楽コンクールのファイナリストとなり話題を呼ぶ。
文化庁新進芸術家海外研修制度研修生、ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生、フランス・バンクポピュレール財団奨学生として研鑽を積んだ。